| Asian Cats アジアな猫の旅日記♪ アジアの風景〜列車旅編 Vol.29 後編
 
 | 
| 「2008年 10月のアジア旅〜チェンマイからバンコクへ向かう列車旅の後編でございます(^-^)」
 
 
 「おじさん、メニュー下さ〜いっ♪」
 
 食べ物には興味津々!食いしん坊の執着心から
 あまり美味しくないですよ〜と忠告されていても
 やっぱり自分で体験してみたいB型のmaccoさんの本領発揮!?
 
 
  
 手渡されたメニュー表にはタイの食事の定番が並んでました!
 タイ語は絵文字のようでサッパリ解読不能ですが
 ちゃんと英語表記もあるので何とかわかる・・・・??
 
 少しだけ悩んで無難な2品をセレクトし「おじさん、これとコレ下さいな〜♪」
 10分後、待望の列車食が運ばれてきましたよ〜わ〜い、楽しみ!
 
 
 見た目は屋台飯と同じ、プラスチックの器も同じで〜す♪
 さて、さて、気になるお味はいかがかにゃ?
 
 当たり外れの少ないチキンと野菜のカシューナッツ炒め
 ふ〜む、まぁ普通のお味・・・可も無く、不可もなく・・・。
 
 そしてタイでは定番の大好きなバジル炒めは???
 あれれぇぇ〜見事に撃沈@@!
 見た目も冴えないし・・・ちょっと、いやぁ、かなり残念なお味で・・・(^^;
 AKIKOさんの言う通り!その通りでございました。
 
 この2品で260バーツはちょっと高いなぁ・・・タイの相場的に
 街の屋台なら数倍美味しくて100バーツでおつりが来ちゃうのに〜!だけに残念!
 
 まぁ、まぁ、、列車の中だし、こんなものかなぁ、仕方ないかっ
 まわりで美味しそうに食べてるタイ人を見てただけで、つい匂いにつられ
 お腹が空いた私が悪いのだ・・・車内でお腹が空かないよう、ちゃんと「パッタイ」食べて来たのにぃ〜
 満腹になっただけでも有難いと思い込みましょう・・・ブヒ!ブヒッ!
 
 初めての列車旅だし、まずは食べてみなくっちゃネ何事も体験であります
 そうは言っても、食べれない程の味ではありませんのでお試しあれ〜。
 
 「今度乗る時は美味しいもの、い〜っぱい買込んで乗り込むぞぉ〜♪」
 
 
  
 周りではもう寝る支度が始まって食事をしているのは私達だけ!?
 
 お隣の席では車掌さんがベットメイキング中
 手際よくサッサと上下段とも準備してくれます
 
 列車は古いけれど通路などマメにお掃除してくれたり
 車掌さんも何度も客席の様子をチェックしに回ってくれるので安心です
 
 maccoさんもセキュリティー面がイチバン気になっていたけれど
 心配するような事もなく平和にのんびり過ごせました(^-^)ほっ♪
 
 
 maccoさんも車掌さんにベッドメイキングしてもらったし
 はしゃいでないで、そろそろ寝ましょうかねぇ(^-^*
 
 寝台の上段は下段よりちょっと安い分、窓もなくて
 少し圧迫感があるけど、眠ってしまえば平気かも?
 一応、落下防止のベルトがありました・・・・でも気をつけてネ!
 
 列車は夜10時に就寝タイム・・・みなさん静かにマナー厳守してます
 
 通路の灯りは点いたままだし、ベット脇には小さなライトがあるので
 カーテンを閉めても真っ暗にはならないのが嬉しいなぁ〜安心しちゃう
 
 
 「でも・・・興奮して勿体無くて嬉しくて眠れそうにないmaccoさんなのでした」
 
 もう半分以上、来ちゃったんだなぁ〜♪
 みんなが、ひっそり寝静まった頃、列車は途中の駅でしばし停車中
 ・・・列車の旅っていいもんだなぁ、シミジミ・・・旅気分満喫中★
 
 
  
 「すっかり空も明るくなって車窓からはアジアな風景が走る〜走る〜♪」
 
 興奮したまま眠れずにいたmaccoさんも、いつのまにかベットでウトウトしてたらしく
 ふと気付けば、すっかり夜も明けてた〜さぁ起床しなくちゃネ☆
 車掌さんが、ベットを座席に戻しに来てくれました
 またしても手際のいい事ったら!素晴らしいお仕事振りです
 
 ちょうど有名なアユタヤを通過中・・・・・バンコクはもうすぐです!
 
 そうこうしているうちに寝台列車は広い駅のホームへゆっくりと・・・到着
 出発したチェンマイの静けさと打って変わって人もいっぱい!騒々しいファランボーン駅
 
 
 乗客の降車と入れ違いに乗車してくるのは、お掃除部隊のおばちゃん達
 シーツの入った大きな洗濯袋を片付け、テキパキとお掃除
 あの食堂車も食材や積荷を降ろし、今度は出発の準備中
 終着駅が今度は始発駅となって列車はチェンマイへ向かうんですね〜♪
 
 
  
 出勤のタイの人達、旅行者と様々な人が行き交う駅構内は活気に溢れます
 
 チェンマイを昨日の午後4時30分に出発して只今、朝の7時57分
 予定より1時間遅れでバンコク無事到着しました♪
 
 タイの鉄道は遅れてナンボの世界なのでマイペンラ〜イ
 楽しい列車の旅を1時間多く過ごせて得した気分です(^-^)*
 
 でも、1時間遅い列車でチェンマイを発ったはずのAKIKOさんは
 なんとmaccoさんより少し先にバンコクに到着していた事が解りビックリ@@
 
 いったい、どこで後発の列車に抜かれてしまったんだろう・・・??
 タイの列車は遅れるばかりじゃなく早く到着する事もあるんだなぁ。
 
 「もちろん、駅にもタイのプミポン国王のお写真が温かく見守ってくれています♪」
 
 
  
 
 | 
| そう言えばAKIKOさんから「水はたくさん持っておいたほうがいいですヨ!」 の言葉に従い、チェンマイの売店で買った2リットルのペットボトル
 たぶん1リットルで良かったはずなのに万全を期して2リットル買ってもおた〜@@
 
 がっ?車内が快適でさほど乾燥もしてなかったお陰で
 思ったほど喉も乾かず殆ど減らず、ボトルは重いまま・・・(^^;
 「たぶん1.5リットルは残ってるな、う〜ん余計重く感じちゃう、ズッシリ」
 
 他の荷物もあるのに、水まで持ち歩かねばならないなんて・・・想定外
 今更、飲み干すこともできないし・・宿まで持って行きますかね、ふーっ
 荷物を背負い命の水を抱きかかえタクシー乗り場へ向かったのでした、チャンチャン
 
 8年間、買付け旅だからと時間のかかる鉄道を敬遠し飛行機を利用してきたmacooさんでしたが
 いいですね〜列車の旅!旅気分も盛り上がり楽しい15時間でした、皆さんもどうぞ楽しい旅を♪
 きっかけを作ってくれたAKIKOさんに感謝、感謝、ありがとう〜(^_^)*
 
 
  
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 チェンマイからバンコクへ向かうタイ鉄道の旅 楽しんで頂けましたか〜Go Go~~タイランドです(^-^*)
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 | 
|  HOMEへまた来てね!  旅日記Vol.29も見てネ! |